初節句のお返し

このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote
  • 初節句のひな人形や五月人形は、母方の実家が贈ることが多いようですが、父方でも贈りたいという希望があれば、双方でお祝いが重ならないように贈ればいいですね。
  • お返しは、不要ですが、両家が集まって、祝いの席を設けたらいかがでしょうか。赤ちゃんを囲んで、楽しいひと時を過ごせれば素敵です。
  • お返しを贈りたい場合は、のしの表書きは、「内祝」にして、子供の名前にします。
    初節句のひな人形や、五月人形と一緒に撮った写真を写真立てに入れて、お返ししては、いかがですか?

  • 初節句のお祝いのお礼の手紙の例

    このたびは長男○○の初節句に際し、お心のこもったお手紙と見事な武者人形をお送りいただき、
    誠にありがとうございました。
    さっそく居間に飾らせていただきましたところ、いつもやんちゃな○○が神妙な面持ちで眺めていました。
    お陰さまですくすくと成長し、部屋中をハイハイして、盛んに探求心を満足させています。
    そろそろ伝い歩きにも挑戦しそうな勢いです。
    いただいた武者人形と一緒に撮った写真を同封いたしましたので、どうぞ御覧くださいませ。
    末筆になりましたが、皆様の御健康をお祈り申し上げます。

参考文献:『「贈る」と「お返し」のマナー』(株)主婦の友社 監修:松本繁美
     日本郵便 冠婚葬祭の文例