通夜・葬儀のお礼

このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote
通夜、葬儀でお世話になった方へ、お礼をさしあげます。
葬儀式場、火葬場の係り員、車の運転手などの心づけは、葬儀費用の中に含まれていることがあるので、葬儀社に確認をとりましょう。

  • 葬儀委員長、世話役代表、会計など手伝ってくれた方が目上の場合は、後日菓子折りなどを持参し、お礼を申し上げます。葬儀委員長、世話役代表には、5,000~20,000円を白封筒に入れ差し上げます。白封筒の表書きは、「御礼」とします。
    葬儀当日、帰りに「御車代」を渡すこともあります。
  • 近所の方に手伝っていただいた場合、1,000~3,000円くらいの菓子折りまたは実用品を持参して、あいさつに出向きます。

    京王百貨店
  • 寺院、神社、教会への謝礼は?
    規定料金がある場合があるので、まず確認をとります。
    規定料金がない場合は、葬儀社、世話役などに相談し、決めます。
  • 寺院へのお礼
    戒名、通夜、葬儀の読経のお礼などそれぞれ渡す場合もありますが、葬儀後に一括して渡す場合が多いようです。
    白封筒に「御布施」または、「御礼」と表書きをして渡します。その際、遠方からきていただいた場合、御車代を
    5,000~10,000ほど、白封筒に入れて、「御車代」と表書きをしてお渡しします。
  • 神社へのお礼
    斎主とその他の神官、楽員、それぞれ別に、白封筒に入れ、お渡しします。表書きは、「御礼」または、「御神饌料」と表書きします。
  • 教会へのお礼
    教会へのお礼は、白封筒に入れ、表書きは、「献金」としてお渡しします。そして、牧師、神父、オルガン奏者、聖歌隊には、別に「御礼」をお渡しします。